×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OP・EDの歌詞テロップが秀逸。
MAD的だと皆は云うけれど、ラノベ原作のカバーデザインを上手く使っていて面白い。
歌詞がねえ………。
そのものがねえ………。
さて。
最初、男の子が女の子押し倒して、えさにして逃げ出したように見えました。
四回目のシーンで、どうやら助けたのだとわかりました。
まあ、当たり前ですが。
時系列は、第一巻か、話的には序章に当たる部分でしょうね。
社長がまだ社長として自覚のない頃の話。
第一話は、何故かなり先の話をもってきたのか。
いつぞやの、「東京魔人學園剣風帖」も、第一話は話的に結構先のことをやっていた記憶があります。
何でこんなことになったか――って語り口。
まあそんなとこでしょうかね。
アディリシアの登場の仕方は、彼女の性格らしいド派手の演出。
やり方はえげつないけれど。
第二話でさっそく転校してきました。
まだ社長いつきとの絡みが楽しみ。
アディ×ほなみはガチ。
あ、カップリングじゃあないよ。
いつきとほなみの過去がちらほら。
片目のこと、ほなみの内心、いつきとほなみの関係性。
2クールでしたっけ?
しっかり、語られれば幸いですさ。
EDの寝巻きキャッチは、プリズムアークに続き心を抉った次第であります。
MAD的だと皆は云うけれど、ラノベ原作のカバーデザインを上手く使っていて面白い。
歌詞がねえ………。
そのものがねえ………。
さて。
最初、男の子が女の子押し倒して、えさにして逃げ出したように見えました。
四回目のシーンで、どうやら助けたのだとわかりました。
まあ、当たり前ですが。
時系列は、第一巻か、話的には序章に当たる部分でしょうね。
社長がまだ社長として自覚のない頃の話。
第一話は、何故かなり先の話をもってきたのか。
いつぞやの、「東京魔人學園剣風帖」も、第一話は話的に結構先のことをやっていた記憶があります。
何でこんなことになったか――って語り口。
まあそんなとこでしょうかね。
アディリシアの登場の仕方は、彼女の性格らしいド派手の演出。
やり方はえげつないけれど。
第二話でさっそく転校してきました。
まだ社長いつきとの絡みが楽しみ。
アディ×ほなみはガチ。
あ、カップリングじゃあないよ。
いつきとほなみの過去がちらほら。
片目のこと、ほなみの内心、いつきとほなみの関係性。
2クールでしたっけ?
しっかり、語られれば幸いですさ。
EDの寝巻きキャッチは、プリズムアークに続き心を抉った次第であります。
PR
この記事にコメントする
